top of page

令和4年(2022年)4月1日 旧大阪府立大学と旧大阪市立大学が統合され、新たに大阪公立大学が誕生し、両校のテニス部は統合初年度から1チームとして活動してきました。
両校のOB・OG会は、中百舌鳥・杉本町の2拠点で活動する硬式テニス部に対し、それぞれで支援を継続されてきましたが、この度、令和6年(2024年)4月1日
新たなOB・OG組織を発足することとなりました。
時を同じくして、橋本敦弥主将を中心とする私達学生が、自分たちのテニスに向き合う姿勢を「基本理念」「目標」「行動指針」にまとめたので、3月23日の新たなOB・OG組織である「大阪公立大学庭球倶楽部(芝庭会・桃皐クラブ)」設立総会においてこれを正式に報告し、賛意を表していただき、この「基本理念」「目標」「行動指針」のもとに大阪公立大学硬式テニス部が新たなスタートを切ることとなりました。
活動理念
~基本理念~
テニス及びテニス部活動を通じて、課題解決力と協調性を培い、社会で活躍する人間になる
~目標~
クラブ:リーグ昇格
個人:インカレ出場
~行動指針~
1.テニスと真摯に向き合う
2.チームに貢献する気持ちを持つ
3.周囲との関わりを大切にする
4.サポートへの感謝を忘れない
5.部活動と学業を両立させる
bottom of page